• HOME
  • blog
  • 文具女子博 pop-up in 広島2025 に行ってきました!

文具女子博 pop-up in 広島2025 に行ってきました!

blog

ファルベの竹本です!

文具好きにはたまらないイベント「文具女子博 pop-up in 広島2025」に行ってきました!
今回の開催テーマは 「どきどき!ネオ文具シティ」。

文具女子博2025

 

個性あふれる文具の世界

最先端のハイテク文具というよりは、「個性」や「遊び心」あふれるアイテムがずらり。
2万点以上の文具に囲まれて、まるで宝探しをしているような時間でした。
心ときめく文具との出会いに、終始ニコニコ(*^-^*)

ファルベのペーパーアイテムにも取り入れたくなるような、おもしろパロディ系のアイデアもたくさん!

 

たとえば
・コンビニのおにぎりのように開けるメッセージカード

文具女子博2025参考

本物のコンビニおにぎりみたいに中央からペリペリ開く封筒付

 

・薬のパッケージ風ノートセット(体に関する勉強にぴったり!)

文具女子博2025参考

文具女子博2025参考

おしゃれすぎるパッケージのこちら

文具女子博2025参考

中身は「ハサミ」

パッケージも本体もデザイン性抜群です!

文具女子博2025参考

 

スーパーの特売コーナーのように並ぶマスキングテープ

文具女子博2025参考

価格のラベルの所も本物そっくりに作ってあってお得感出てます。

これは買いでしょ!

 

ジャポニカ学習帳が刺繍されたメッシュバッグ

文具女子博2025参考

テンションUP↑の sasaki氏 いい顔しています(笑)

 

などなど、

ファルベの商品づくりにもヒントになる発想がいっぱいでした!

 

★箔押しが簡単にできる「ウチハク」で席札作ってみた

中でも目を引いたのが、キラキラ箔や蛍光色で簡単に箔押しができる「ウチハク」というもの。
専用の糊ペンを使って、自分だけのオリジナルデザインが作れるんです。

文具女子博2025箔押し

嬉しくて早速購入!
ホログラム箔と蛍光色をゲットしました。

箔押しDIY

実際に使って席札を作ってみました♪

糊ペンで文字を書いて、

箔押しDIY席札

糊が乾いたら カットした箔シートをのせてしっかり押さえると…

箔押しDIY席札
文字がキラキラに!!

柄の部分はシルバ―箔にして仕上げてみました。

箔押しDIY席札

 

続いてはお子様用席札を作ってみます

黒い台紙に白ペンで名前を書いて 周りを箔で飾り付けていきますね。

箔押しDIY席札

箔押しDIY席札

名札みたいにつけてもらってもいいかも

蛍光色がファンサうちわみたいでかわいいです。

箔押しDIY席札

このほか 印刷したエスコートカードを箔で仕上げてもかわいかったですよ♪

箔押しDIY席札

席札やカードなど、結婚式のDIYアイテムにもピッタリ!
ほんの少しのキラキラで、ぐっと高級感が増しますね。

箔押しDIY席札

 

ちなみにインクの発色はこんな感じ↓

箔押しDIY

油性ペンのメタリックカラーもいいけれど、箔押しで特別感をだすのもありですね

蛍光イエローは白い用紙の方が蛍光感でるかなという印象でした。

アクリルや凹凸のある素材には不向きなので、紙への使用がおすすめです♪

 

 

文具博のあとは…古希のお祝いへ

文具博を満喫したあとは、いつもお世話になっている方の古希のお祝い会へ。
大切な方の人生の節目を一緒にお祝いできるのは、本当に幸せなことだなと感じました。
おいしい料理とあたたかな笑顔に包まれた時間は、心に残る素敵なひとときでした。

古希お祝い

古希お祝い

ファルベでは、長寿のお祝い古希お祝いのアイテムも多数取り扱っています。

定番の既製品はもちろん、オリジナルデザインでの制作も可能。
大切な人への想いを込めたギフト、ぜひお気軽にご相談ください

関連記事

最近の記事

  1. 文具女子博 pop-up in 広島2025 に行ってきました!

  2. 採用募集ページ更新しました。

  3. スタッフ撮影に立ち会ってきました~

  4. はじめまして。結婚相談所「FARBE Knot(ファルベノット)」です

  5. 【ファルベ夏のイベント】親睦会も兼ねたカープ観戦バーベキュー

  6. ゲストと楽しむ特別な夜 「広島みなと 夢 花火大会」船上レポート

  7. 【YouTube撮影クルーズ記】瀬戸内海を巡る!広島~直島〜牛窓〜生口島まで、絶景に包まれた2日間

  8. 下瀬美術館へ。美と自然に触れるインスピレーションの時間