広島・中国地方で婚活するなら

結婚相談所 ファルベノット

無料相談申し込み

お見合い成立から仮交際までの流れ&成功ポイント解説

お見合い成立から仮交際までの流れ&成功ポイント解説

広島・中国地方を中心に、地元密着型で婚活をサポートする結婚相談所FARBE Knot(ファルベ ノット)です。

結婚相談所に入会したら
お見合いってどんな流れで進むの?
その先どうすれば仮交際につながる?
と気になる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、ファルベノットでの活動を例に、お相手探しからお見合い成立・当日・その後の仮交際までの流れを解説します。

STEP1:お相手探し〜お見合い成立までの流れ

入会後、プロフィール登録が完了したら、いよいよお相手探しのスタート。ファルベノットでは、専用システムを使って全国の会員データベースから理想の条件でお相手を検索します。年齢・居住地・職業などの基本条件に加え、趣味・嗜好や価値観といったソフトな部分も重視できるのがポイント。お手持ちのスマホひとつで、いつでもどこでもお相手探しが可能です。通勤や休憩などのちょっとした時間も、出会いのチャンスに変えていきましょう。

また、専任カウンセラーによる推薦紹介も可能です。あなた自身では気づかなかった「相性の良い相手」をプロの視点でご提案します。

結婚相談所のマッチングで出会った男女イメージ

申し込み/申し受けのやりとり

気になるお相手が見つかったら、システム上でお見合いの申し込みを送ります。また、相手から申し込みが届くこともあります。

どちらの場合も専任カウンセラーに相談することができるので安心です。「この方とはこういう点が合いそう」「今回は見送った方が良さそう」といった客観的なアドバイスをもらえます。

スマホとPCを操作しているスーツ姿の男性

お見合い成立~日程調整

そして、双方が「会ってみたい」となれば、お見合い成立です。あなたは、お見合いの候補日程をカウンセラーに伝えるだけでOK。日程や場所の調整はカウンセラーの仲介を通して行われるため、お相手との連絡の手間や不安もありません。

せっかくマッチングしたお相手とのご縁を大切にするためにも、候補日は早めに(できれば1週間以内)伝えるようにしましょう。また、候補日も出来るだけ多めに伝えておくと良いでしょう。

ファルベノットでは、お見合い料は無料です。費用面を気にせず出会いのチャンスを広げられます。

STEP2:お見合い当日までの準備

お見合いは第一印象がカギ
見た目・会話内容の2つを整えておくと、成功率がぐんと上がります。

✨服装と身だしなみ

お見合いの場では特別なドレスコードはありませんが、男性ならスーツやジャケットスタイル、女性ならワンピースやブラウスなど、きれいめで清潔感のある服装が好印象です。香水は控えめに、手元や靴など細部まで清潔に整えましょう。

ファルベノットでは洋服選び同行やメイクレッスンなどのサポートもおこなっています。専任カウンセラーが、あなたの魅力を引き出すスタイリングのお手伝いをします。

買い物に来て洋服を選んでいる女性

💬話題の準備

お見合いの当日に、お互いが楽しく話せる話題を用意しておくと会話がスムーズに進みます。プロフィールの内容をもとに、いくつか質問を用意しておきましょう。まずは相手の趣味や休日の過ごし方など、お互いを知るテーマを中心にして自然に話題が広がる質問がおすすめです。

定番の話題

  • 趣味の話
  • 仕事の話
  • 休日の過ごし方、ライフスタイル
  • 最近印象に残ったこと
  • 共通の話題があれば掘り下げる(映画、アニメ、旅行、スポーツなど)

共通点が見つからなくても焦る必要はありません。違いを楽しむ気持ちを持つことも大切です。

結婚相談所入会時に必要な書類リスト

STEP3:お見合い当日の流れとマナー

お見合いは一般的にホテルのラウンジやカフェなどで1時間ほど、ご本人同士で会ってお話をします。当日のお見合いの流れを順番に見ていきましょう。

①挨拶と会話の始まり

待ち合わせは5〜10分前に。事前に場所を下見に行っておくのもおすすめです。

お相手を見つけたら、まずはお互いに簡単な挨拶をしましょう。大切なのは第一印象です。笑顔で明るく挨拶するのがポイントです。

挨拶の例

  • 「〇〇さん、はじめまして。今日はお会いできて嬉しいです。」
  • 「はじめまして、〇〇です。よろしくお願いします。」

席に案内され、着席したら飲み物をオーダーします。コーヒーや紅茶などの飲み物を注文する方が多いです。

注文はまず男性が女性にメニューを渡し、女性の注文を確認してから自分の分と一緒にまとめて行うとスマートです。飲み物が運ばれてきたら、女性のものから先に置いてもらうよう配慮すると良いでしょう。女性は「ありがとうございます」と感謝を伝えることも忘れずに。

お見合いで会話が弾んでいる男女

②会話の流れ

自己紹介から始め、趣味・仕事・休日・価値観へと話を広げましょう。
質問→共感→自分の話」という順番を意識すると自然に会話が弾みます。

たとえば、「旅行がお好きなんですね。最近どちらかへ行かれましたか?」→「素敵ですね!私は〇〇に行ったことがあります。」といったように、お互いを知れるようなテーマを中心に膨らませていくのがおすすめです。

一方で、ついつい自分の話ばかりしてしまったり、センシティブな話題に踏み込んでしまうのは避けましょう。

❌ 避けた方がいい NG例

  • 自分の話ばかりする
  • 過去の恋愛の話
  • 過度な自慢話やネガティブトーク
  • スマホ操作や時計を何度も見る

お見合いは“評価”ではなく“相性の確認”の場。「相手を選ぶ」のではなく「相手と合うかを知る」気持ちが大切です。

お見合いで会話が弾んでいる男女

「上手く話そう」と思うより、「相手を知ろう」という気持ちで臨むと相手にも好印象です。

③終了とお礼

お見合いは1時間ほどが目安。緊張していたけど意外とあっという間だったという方が多いですよ。
今日のお礼を伝えて解散しましょう。「本日はありがとうございました。とても楽しい時間でした。」などの一言を忘れずに。別れ際の印象が、次につながるかどうかを左右します。

STEP4:お見合い後の流れ|お断り・OK返事・仮交際へ

お見合いが終わったら、最後のステップは担当カウンセラーへの結果報告です。できるだけ当日中にカウンセラーに伝えましょう。双方が「もう一度会いたい」と思ったら次は「仮交際」に進みます。

お断りもOKの返事もすべてカウンセラーが仲介します。そのため、直接相手に伝えるストレスがありません。

双方OK → 仮交際へ

双方がOKとなりましたら「仮交際」をスタートします。”仮”とつくように、お試し交際のようなイメージです。連絡先を交換し、初デートの予定を立てます。

どちらか一方がNG → 不成立

どちらか一方、または双方がNGの場合は、カウンセラー経由で「今回はご縁がなかった」と伝えます。カウンセラーのサポートのもと、すぐに再び新しい出会い探しへ。ご希望に合わせてプロフィールの見直しや写真アドバイスも行います。

安心感ある笑顔の女性

お見合いから仮交際へつなげる成功のポイント

お見合いが終わった後、「また会いたい」と思っていただけるかどうかは、事前準備と当日の振る舞いで大きく変わります。ここでは、仮交際につなげるために意識したい“5つの成功のポイント”をご紹介します。

①プロフィールを読み込んで準備を整える

お相手のプロフィールを事前にしっかり読み込んで把握しておくことが、第一歩です。当日の会話がぐっとスムーズになり、お相手にも「真剣に向き合ってくれている」と感じてもらえます。

また、プロフィールの内容をもとに、いくつか質問を用意しておきましょう。カウンセラーに事前に相談しておくと「どんな話題にふれたら良いか」が明確になるため安心です。

ソファーに座ってスマートフォンを操作している女性

事前に相手のプロフィールをしっかり把握し、質問も用意しておくと◎
お相手のお名前も間違えないよう、しっかり覚えておきましょう

②第一印象=好印象にしよう

お見合いは第一印象がとても大切。出会ってから最初の数分間が、印象を決める重要な時間です。初対面のとき、人は無意識に相手の外見や表情、話し方などから多くの情報を受け取ります。

そのために大切なのは、服装・身だしなみ・表情・声のトーン。派手さよりも清潔感・安心感を意識しましょう。服装は上品なものを選び、髪や靴、手元まで清潔感を意識すると好感度が高まります。待ち合わせ場所での初対面の際は、自然な笑顔で挨拶しましょう。お相手が「話しやすそう」「感じがいいな」と思える雰囲気をつくることが、好印象への第一歩です。

初対面の男女

ファルベノットでは、服装相談やコミュニケーションアドバイスまでサポート。「何を着たらいいか分からない」「笑顔に自信がない…」という方もご安心くださいね。

③会話の“リズム”を整える:聞き上手+共感上手

話すときには「自分のことを伝える」だけでなく、「相手を知る」姿勢も大切。相手の話に耳を傾け、相づちや質問を交えながら、会話が一方的にならないようにしましょう。自分の魅力は、自己アピールが強すぎないように、会話の中にさりげなく盛り込みましょう。

たとえば、お相手が話した趣味に対して「そうなんですね、どうして始められたんですか?」と質問し、その後「〇〇なところが素敵ですよね!私も以前少しだけ…」と共感を添えつつ、自分のことも話す。このように“質問→共感→自分の話”というリズムを意識することで、会話に自然な流れが生まれます。

笑顔で会話している女性

相手の良い点を見つけたら、褒め言葉を伝えるのもおすすめ。言葉で伝えることで好印象につながります。

④お礼の一言・次につながる言葉を忘れずに

お見合いの終了時、別れ際の「言葉」が記憶に残りやすいものです。ただ単に「ありがとうございました」と伝えるだけではなく、当日の会話で楽しかった内容や印象に残ったことを添えると、より温かみが増します。

「今日はありがとうございました。〇〇のお話、とても楽しかったです。またお会いできると嬉しいです。」といった具体的な言葉があると、相手も「また会いたいな」と思いやすくなります。

笑顔で挨拶する女性

別れ際は、具体的なお礼と笑顔で感謝を伝え、次につながる前向きな印象を残しましょう。

⑤お見合い後の報告(お返事)は早めに

お見合いが終わったら、できるだけ早めにカウンセラーへ報告することが大切です。お返事は、早いほど好印象です。感想や印象を具体的に伝えることで、カウンセラーが次のアクションをスムーズに提案できるだけでなく、お相手側にも好意が伝わりやすくなります。

お断り・断られた後の気持ちの切り替え方

婚活ではご縁が続かない時もあります。でも、それは「合わなかった」のではなく「合う方がまだ先にいる」というサインです。

お断りする場合も、された場合も、「うまくいかなかった」ではなく「学びを得た」と捉えましょう。経験を通して“自分に合う人”がどんどんクリアになっていくからです。本当にあなたに合うお相手との出会いへ動き出しましょう。

駅の前でスマートフォンを見ている女性

よくある質問FAQ

  • Q. お相手はどのように探すのですか?
    A. 専用システムを使って、さまざまな条件で検索できます。お持ちのスマホからでもお相手探しが可能です。ファルベノットはBIUの正規加盟店で全国6万人以上の会員データベースから検索が可能です。
  • Q. お見合い料はかかりますか?
    A. ファルベノットでは、お見合い料はかかりません。追加費用を気にせず出会いのチャンスを広げられます。
  • Q. お見合い申し込み人数に制限はありますか?
    A. プランによって異なります。お試しプラン、スタンダードプランでは人数制限がありますが、プレミアムプランでは無制限で申し込み可能です。(→プランについてくわしくはこちら
  • Q. お見合い後の返事はどうやって行われますか?
    A. カウンセラーが仲介して、双方の意向に沿った返事(OK/見送り)を伝えます。会員同士が直接連絡を取る必要はありません。

まとめ

赤い糸で結ばれた新郎新婦

お見合いは、いきなり結果を出す場ではなく、「この人ともう少し話してみたい」と思える出会いを見つけるための“ご縁の入り口”です。ファルベノットでは、入会から成婚まで、あなたの歩幅に寄り添ったサポートを行っています。お見合いの緊張も、不安も、すべて一緒に乗り越えていきましょう。

本通り電停徒歩2分!
広島市の中心部、大手町でアクセスも抜群。open 10:00 – close 18:00
(土休み/日・祝は対応可)